ココロとカラダの処方箋

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】、心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】、生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】をご提供します。 様々な情報をみなさまにご提供することで、辛い、苦しいと感じている人を少しでも減らし、未来に希望を持てる人が増えるよう、記事を更新していきます。

食箋【ハーブの作用】ローズ

こんにちは!心食セラピストのhifumiです。

 

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、

食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】
心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】
生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】
をご提供します。

 

f:id:hifumi1020:20201009172049j:image

 

さて、引き続き様々なハーブの作用についてお話ししていきたいと思います。

今日ご紹介するのは「ローズ」です。

 

ローズには多くの品種がありますが、学名Rosacentifoliaの品種は、花びらが幾重にも重なるのが特徴で、豊かな香りがします。

17世紀、オランダの画家はこのバラを好んで描いたと伝えられています。

 

ローズの優雅な香りには鎮静作用があり、張り詰めた神経を和らげ、ゆったりとした優しい気持ちにさせてくれます。

また身体の組織を引き締める収斂作用は、スキンケアにも良く、お茶としてだけでなく化粧品にも多用されています。


さらにローズには「ビタミンC」「ローズポリフェノールと呼ばれる抗酸化作用を持つ成分が豊富に含まれています。

その他にもローズには女性のビューティーケアをサポートしてくれる成分が色々と含まれており、美肌など美を保つための作用や、月経にまつわる女性特有の不調にも働きかけてくれます。

「女性ホルモン調整作用」があり、不妊、更年期の症状にも良いとされ、タンニンの収斂作用が下痢を抑えてくれます。

 

 

 

ゆったりとした気分になりたい方、女性特有の悩みがある方はローズのハーブティーを飲んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

…と、今日はここまで。

 

読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

 

#食箋 #ローズ #鎮静作用 #収斂作用 #抗酸化作用 #女性ホルモン調整作用