ココロとカラダの処方箋

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】、心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】、生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】をご提供します。 様々な情報をみなさまにご提供することで、辛い、苦しいと感じている人を少しでも減らし、未来に希望を持てる人が増えるよう、記事を更新していきます。

食箋【ハーブの作用】サマーセボリー

こんにちは!心食セラピストのhifumiです。

 

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、

食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】
心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】
生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】
をご提供します。

 

f:id:hifumi1020:20201001215635j:image

 

さて、引き続き様々なハーブの作用についてお話ししていきたいと思います。

今日ご紹介するのは「サマーセボリー」です。

古代から利用されてきたハーブです。

 

ウインター種の「ウインターセボリー」という種類のハーブもありますが、主に利用されるのは一年草の「サマーセボリー」の方です。

 

強く刺激的な香りがするハーブで、古くから料理用スパイスとして親しまれています。

中でも豆料理との相性は抜群です。ヨーロッパでは「豆のハーブ」と呼ばれるほどです。

古くはほれ薬の材料として利用されていたこともあるそうで「愛のハーブ」とも呼ばれています。

 

消化不良や胃もたれ、おなかにガスが溜まるなど胃腸のトラブルに効果を発揮するハーブです。

 

急性の胃腸炎にも有効です。

胃腸が弱っていると感じたら、食後のお茶として飲むとよいでしょう。

 

強い香りはリフレッシュしたい時にもおすすめです。

 

 

妊娠中は飲み過ぎに注意してください。

 

 

 

胃腸の調子が優れない方、お料理にアクセントをきかせたい時はサマーセボリーを使ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

…と、今日はここまで。

 

読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

 

#食箋 #ハーブティー #サマーセボリー #整腸作用 #豆のハーブ #消化不良