ココロとカラダの処方箋

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】、心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】、生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】をご提供します。 様々な情報をみなさまにご提供することで、辛い、苦しいと感じている人を少しでも減らし、未来に希望を持てる人が増えるよう、記事を更新していきます。

心箋【マズロー心理学】マズローの欲求5段階説

こんにちは!心食セラピストのhifumiです。

 

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、

食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】
心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】
生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】
をご提供します。

 

f:id:hifumi1020:20200824230820j:image

 

さて、今日はマズローの欲求5段階説についてお話しします。

マズローアメリカ生まれの心理学者で、人間心理学の生みの親とも言われている人物です。

 

マズローは、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きものである」と仮定し、人間の欲求を5段階に理論化しました。

 

 

人間には大きく分けて5段階の欲求があり、ピラミッドのように構成されているとしました。そして、低次の欲求が満たされるともう一つ上の欲求を満たそうとすると考えたのです。

 

①生理的欲求

1番低次の欲求がこの「生理的欲求」です。

これは食欲、睡眠欲など生きていく上で必要不可欠な欲求になります。

 

②安全欲求

次の欲求は「安全欲求」です。

文字通り、安心安全な環境で暮らしたいと思う欲求であり、身体的・経済的に安定した環境を望みます。

 

③社会的欲求

次の欲求は、『何らかの集団に所属して安心感を得たい』という「社会的欲求」です。

家庭や友人、会社などに受け入れられたいと思う欲求の事を指し、この欲求が長い事満たされないと不安になったり鬱状態になりやすくなります。

 

④承認欲求

社会的な欲求が満たされると、今度は「承認欲求」を満たそうとします。

承認欲求は、『他者から認められたい、評価されたい』という気持ちを指します。

主に③の社会的欲求で帰属している集団の中で自然と湧いてくる欲求になります。

またこの承認欲求は、低レベルのものと高レベルなものがあり、低レベルなものは「他人による評価」で満たされ、高レベルなものは「自分による評価」で満たされます。

 

自己実現欲求

自分の可能性を追求し、『自分らしくありたい、自分らしく生きていきたい』と思う欲求のことを指します。

社会的な成功を重視するのではなく、自分が心から求めている姿を追求する事が「自己実現欲求」と言えます。

 

⑥自己超越の欲求?

自己実現欲求よりも高次の欲求としてマズローが後年追加したのが「自己超越の欲求」です。

自己超越の欲求は、自分ではなく『社会や他人』などにベクトルが向いており、それらを心から想うことから生じる欲求だとしています。

 

 

 

…これら「マズローの欲求5段階説」はマーケティングなどにも応用できるとして、注目されています。

 

「欲」というワードにネガティブなイメージを持つ人も多いと聞きますが、私達は常に「欲」という力強いパワーに背中を押してもらっています。

だからこそ「欲」を否定することなく、受け止めて追求していくことで人生はさらに豊かになるのだと思います。

 

 

そして私は④でもお話しした「自分による評価によって満たされる欲求」がとても大切だと思います。

誰かがこういったから、誰かがこうしたから、誰かのためだから、を口癖にするのではなく「私はこうしたいから」という気持ちを大切にして人生を選択していけたら、本当の意味で『自分の人生』を全うできると思います。

 

 

みなさんもこれを機に自分の中にある欲求と向き合ってみたらいかがでしょうか。

 

 

 

…と、今日はここまで。

 

読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

 

#心箋 #マズロー #心理学 #欲求5段階説 #欲 #選択