ココロとカラダの処方箋

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】、心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】、生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】をご提供します。 様々な情報をみなさまにご提供することで、辛い、苦しいと感じている人を少しでも減らし、未来に希望を持てる人が増えるよう、記事を更新していきます。

食箋【ハーブの作用】パセリ

こんにちは!心食セラピストのhifumiです。

 

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、

食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】

心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】

生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】

をご提供します。

 

f:id:hifumi1020:20201109212139j:image

 

 

さて、引き続き様々なハーブの作用についてお話ししていきたいと思います。

今日ご紹介するのは「パセリ」です。

 

パセリは、料理の付け合わせとして使われる事が多いので、ハーブティーのようにして飲むイメージはあまりないと思います。

しかし、パセリから作る「パセリ茶」は、フランス人女性たちの間で人気があるそうです。

パセリはそのままの状態でお湯を入れるよりも、フライパンで一度炒って乾燥させると、甘みが出て美味しいお茶になります。

 

パセリには2種類あり、日本で主流の縮れ葉パセリの「カーリーパセリ」と、平葉種で香りや味のクセが少ないイタリアンパセリがあります。

 

パセリはハーブの中で飛び抜けて栄養価が高く、血液凝固に関与するビタミンK、美肌づくりにかかせないビタミンCや、抗酸化作用のあるビタミンEが豊富に含まれています。

またパセリ特有の香りには口臭予防、食欲増進、疲労回復効果などがあります。

 

パセリ茶は肝臓や胆嚢をはじめ、体内を浄化してくれる作用があり、花粉症などにも効果が期待できる抗アレルギー作用があります。

 

またパセリは殺菌作用もあり、感染症予防にも効果的です。

さらにパセリには利尿作用もあるので、むくみの解消も期待できます!

 

 

様々な作用が期待できるパセリですが、子宮に刺激を与えるため、妊娠中の方は飲用を控えた方が良さそうです。

 

 

 

デトックスをしたい方、アレルギーなどでのお悩みがある方はパセリ茶、パセリのハーブティーを飲んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

…と、今日はここまで。

 

読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

 

#食箋 #パセリ #パセリ茶 #デトックス作用 #利尿作用 #抗アレルギー作用 #殺菌作用