ココロとカラダの処方箋

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】、心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】、生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】をご提供します。 様々な情報をみなさまにご提供することで、辛い、苦しいと感じている人を少しでも減らし、未来に希望を持てる人が増えるよう、記事を更新していきます。

身箋【音楽】1/fゆらぎとα波

こんにちは!心食セラピストのhifumiです。

 

栄養学、心理学、量子力学、哲学、生理学をベースに、

食べ物、飲み物等から主に心や身体の不調改善を提案する【食箋】
心理学、哲学等から主に心の不調改善を提案する【心箋】
生理学、量子力学等から主に身体の不調改善を提案する【身箋】
をご提供します。

 

様々な情報をみなさまにご提供することで、辛い、苦しいと感じている人を少しでも減らし、未来に希望を持てる人が増えるよう、記事を更新していきます。

 

f:id:hifumi1020:20200709184739j:image

 

みなさまは音楽を聴く事でリラックスできた経験はありますか?

 

私はよくあります。カフェが大好きなのも音楽と空間、飲み物に癒されるからだと思います。

ちなみにジャズやクラシックが大好きです。

 

 

さて、この“音楽に癒される”という現象は、科学的にも証明されています。

みなさんは『1/fゆらぎ』という言葉を知っていますか?

 

wikiで調べると、

1/fゆらぎ (エフぶんのいちゆらぎ) とは、パワー(スペクトル密度)が周波数fに反比例するゆらぎのこと。ただしfは0より大きい、有限な範囲をとるものとする。

と出てきます。

 

シンプルに言うと『規則的なものと不規則的なものが調和した状態のこと』を指します。

川のせせらぎ、海の音、クラシック音楽などにはこのリズムがあり、聴覚を通して脳に働きかけ、自律神経を調整し、感情や情緒を安定させる効果があります。

 

ちなみに木目やキャンドルの光にもこのゆらぎが存在するため、見ていると心が落ち着きます。

 

 

人間が起きて活動している時などは、緊張した状態の『β波』が多く表れますが、1/fゆらぎをもつ音楽を聴いている時にはリラックスした状態や、集中力が研ぎ澄まされている時に出やすい『α波』が頻繁に表れます。

α波は脳を活性化させ、免疫力を高めるという報告もあります。

 

 

 

ですのでみなさんも疲れた時、気が向いたら好きな音楽を流して深呼吸をしてみてください。

少しは疲れが取れるかもしれません。

 

みなさまの今日も穏やかなものでありますように。

 

 

 

…と、今日はここまで。

 

読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

 

#身箋 #音楽 #1/fゆらぎ #α波 #β波 #自律神経 #リラックス #クラシック